福祉バス乗務員さん 急募!
内容説明 | 高齢者施設、障がい者施設及び養護学校等、福祉施設へ通われる方々を、各施設へ送迎するお仕事です。小型ハンディキャブ、中型マイクロバス、大型送迎バス等、車椅子乗降用リフトを装備した福祉専用車両で送迎をおこないます。ゆっくりやさしい運転で、ハンディを持ったご利用者様を快適に送迎していただきます。 配属施設、担当車両、ご利用者様、走行ルートは固定です。(様々な車両で、知らないご利用者様を乗せ、初めてのところを走ることはありません。) 乗降時には、リフト操作、乗降介助、車椅子の固定等もおこなっていただきます。 平均年齢60歳。60歳以上の方が大活躍中。 59歳以上で応募の方は、雇用形態が「契約社員」となります。 |
---|---|
職種 | 運搬・輸送 |
職種記述 | 福祉バスの乗務員さん |
雇用形態 | 正社員 |
応募者制限 | 制限なし |
給与 |
|
給与説明 | 月給制(※60歳以上でご入社の方は、「時給制契約社員」となります。時給1220~1250円) 出勤時間、退社時間、休憩時間、労働曜日等は配属先により異なります。入社面接時にご相談ください。 平均的な労働時間7:00~16:30、休憩時間90分、月平均労働日数21.6日。 毎月20日締め 当月28日払い |
賞与 | 150,000~200,000円(正社員) |
昇給 | 500~2,000円(正社員) |
通勤手当 | 実費支給(上限無し) |
掲載期間 | 2019-03-18 〜 2023-07-28 |
採用予定人数 | 若干名 人 |
勤務地 | 東京都練馬区上石神井南町11-22 宮園自動車㈱ 福祉部 上石神井オペレーションセンター 西武新宿線 上石神井駅より徒歩6分 急行が停車する便利な駅です |
勤務地.地域区分 | その他 |
必要な経歴・能力・資格等 | 未経験の方も大歓迎です。 大型二種免許 中型二種免許 普通二種免許 一種免許の方もご応募ください。 一種免許の方には弊社負担で二種免許をお取りいただく制度があります。 |
特記事項 | ・就業時間は一例です。その他曜日、始業時間・終業時間等様々な勤務パターンがあります。ご相談ください。 ・福祉送迎業務の他、民間救急搬送業務、福祉観光バス業務もおこなっています。 ・平均年齢60歳。(全社員中半数以上が60歳以上です。) ・60歳以上の方のご応募も大歓迎。豊富な人生経験が役に立つ仕事です。 ・年齢を気にすることなく活躍でき、永~く落ち着いて働ける職場です。 ・残業や急な休日出勤はほぼありません。計画的に規則正しく働けます。 ・社内研修充実。未経験の方でも安心して働いていただける仕事です。 ・概ね59歳以上で応募の方は、雇用形態が「契約社員」となります。 ・入社後勤務時間内・弊社負担で二種免許を取得できる制度があります。ご相談ください。 ・面接前に会社説明会、見学会も開催しています。 |
転勤 | なし |
雇用開始について | 相談の上決定 |
就業時間 | 平均的な就業時間 7:00~16:30 休憩時間 90分 出・退勤時間は、配属先により異なります。 残業は基本ありません。規則正しく働けるお仕事です。 面接時にご相談ください。 可能な限り、ご希望に合った勤務パターンで働けるよう考慮させていただきます。 |
休暇日 | 配属先により異なります。 基本的には週休二日制で、土、日、祝、年末・年始がお休みになります。 年間休日は105日です。 |
派遣の仕事である | いいえ |
加入している保険制度 | 雇用保険, 労災保険, 健康保険, 厚生年金保険 |
利用実績のある休暇制度 | 育児休暇, 介護休暇 |
休暇制度について | 上記以外の休日も管理職との相談の上取得可能です。 6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日 私たちは安全運行上休むことも仕事の内と考えています。 |
福利厚生について | 八ヶ岳の麓に宿泊可能なロッジあり。 クラブ活動も盛んです。 仕事以外も楽しい会社です。 |
退職金制度について | 2年以上の勤務が必要です。 |
共済制度 | いいえ |
定年年齢 | 60 歳 |
再雇用 | はい |
利用可能住宅 | いいえ |
いいえ | |
メッセージ | 他人への思いやりと優しさが大切な、やりがいのあるお仕事です。 毎日毎日、自分の仕事に責任をもち、確実に安全に仕事をこなしてください。そうしているだけで、ご利用者様や施設のご担当者様から信頼され、そこの施設に、そこの車両になくてなならない存在になってしまいます。 日々仕事が楽しくなってゆきます。 |
求人特徴 | 学歴不問, 経験者歓迎, 初心者歓迎, 女性が活躍, 高齢者が活躍, 長期のお仕事 |
事業者名 | 宮園グループ(宮園自動車㈱、宮園砿油㈱ 他) |
事業者名(かな) | みやぞのぐるーぷ |
ハローワークでの募集 | あり |
応募方法 | 応募連絡先へ直接応募してください. |
応募先住所 | 164-0011 東京都中野区中央3-13-11 MGビル3F(宮園グループ総本社) |
応募先.電話番号 | 03-3362-7550 |
応募先.FAX番号 | 03-3362-6226 |
メール応募窓口 | こちら |
応募先.部署/担当者名 | 宮園グループ総本社 採用教育室 鈴木 |
自由記述欄 | 未経験の方、介護の経験のない方でも安心して働いていただけます。 平均年齢は現在60歳。 定年 60歳。再雇用 65歳。勤務延長 75歳位まで。60歳以上の方の割合 54% 決まったコースの送迎運行のため、健康であれば、入社後、長~く働けるお仕事です。 本社(中野区)に企業主導型保育園あり。いつでも入園できます。 |
登録日 | 2019-07-13 |
最終更新日 | 2023-04-28 |