医療法人財団 美生会 小金井病院

画像タップで拡大表示します。
エントランス
グラウンド
contact
医療法人財団 美生会 小金井病院
医療業
人にやさしい医療
小金井病院は多磨霊園近くに精神科を専門として昭和33年に開業しました。病床300床を有し、内、180床が療養病棟です。長期入院患者様の受入を行い、また、精神科デイケ・精神科作業療法にも力をいれ、早期に地域移行支援に努めておりす。
精神疾患の患者様の一日も早い社会復帰を目指し、職員一同取り組んでいます。
事業内容
小金井病院は多磨霊園裏門近くに3階建で、隣接には介護老人保健施設「秋桜」があります。武蔵小金井駅より、バスで7分、霊園裏門下車で徒歩4分です。
所在地、地区区分
小金井市
所在地.住所
連絡先部署・担当者
採用担当
連絡先・Tel
042-381-1658
連絡先・FAX
042-381-3658
連絡先・Mail
ホームページURL
創立年月
1958年1月15日
代表者名
田邉規充
従業員数
165(人) (2018年)
平均年齢
48(才) (2018年)
求人1
学歴不問
経験者歓迎
女性が活躍
長期のお仕事

精神保健福祉士(正社員)

contact仕事内容
外来、入院患者のソーシャル支援
患者家族の全般的相談支援
入院受け入れ及び転院相談
雇用形態
正社員
応募者制限
制限なし
職種分類
福祉・介護・医療
職種について
医療ソーシャルワーカー
採用予定人数
1(人)
必要な経歴・能力・資格等
資格:精神保健福祉士 必須

病院での勤務経験者又は、精神科病院での相談支援業務経験あれば尚可。
特記事項
試用期間あり 期間3ヶ月 労働条件同条件
給与形態
月給
給与1
195,640
給与額説明
基本給:192,640円~
食事手当:3,000円
その他手当
・皆勤手当 ・住宅手当
*経験により給与変動あり。
賞与
あり
年2回(前年度実績)
昇給
0円~3,000円(前年度実績)
通勤手当
あり
実費支給
勤務地区分
小金井市
勤務地説明
小金井市前原町4-4-47 小金井病院
就業時間
9時00分~17時00分
休憩 60分
7時間勤務
休暇日
土・日・祝日 週休二日制
月1~2回土・日・祝出勤有 振替休日
6か月経過後の年次有給休暇日数10日
利用実績のある休暇日
育児休暇 / 介護休暇 / 看護休暇
加入保険
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
退職金制度
あり
退職金制度説明
勤続2年以上
定年制度
あり
定年制度年齢
60(才)
再雇用
あり
ハローワークでの募集
あり
応募方法
応募連絡先へ直接応募してください.
応募先
〒184-8558 小金井市前原町4-4-47
応募先Tel
応募先Fax
042-381-3658
応募先Email
応募先担当/名前
事務 採用担当
備考
お問合せ時間 
9時00分~16時00分(平日のみ)
表示期間2025/02/28(迄) 管理番号1564/566
求人2
学歴不問
経験者歓迎
初心者歓迎
長期のお仕事

准看護師(正社員)

contact仕事内容
・精神科病院での病棟看護業務全般
・病棟:5病棟(300床)
雇用形態
正社員
応募者制限
制限なし
職種分類
福祉・介護・医療
職種について
准看護師
採用予定人数
2(人)
必要な経歴・能力・資格等
・准看護師資格
特記事項
試用期間あり 期間3ヶ月 労働条件同条件
給与形態
月給
給与1
201,317
給与額説明
基本給:193,317円~
常勤手当:5,000円~16,000円
食事手当:3,000円
その他手当
・皆勤手当 ・住宅手当
賞与
あり
年2回(前年度実績)
昇給
0~3,000円(前年度実績)
通勤手当
あり
実費支給
勤務地区分
小金井市
勤務地説明
小金井市前原町4-4-47
就業時間
・9時00分~17時00分
休憩 60分
・16時00分~翌9時00分
休憩 120分
休暇日
週休二日制 シフトによる
6か月経過後の年次有給休暇日数10日
利用実績のある休暇日
育児休暇 / 介護休暇 / 看護休暇
加入保険
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
退職金制度
あり
退職金制度説明
勤続2年以上
定年制度
あり
定年制度年齢
60(才)
応募方法
応募連絡先へ直接応募してください.
応募先
小金井市前原町4-4-47
応募先Tel
応募先Fax
042-381-3658
応募先Email
応募先担当/名前
採用担当
備考
お問合せ時間
9時00分~16時00分(平日のみ)
表示期間2025/02/28(迄) 管理番号1604/566